タペストリーについて About Us
タペストリーは、コーチ、ケイト・スペード ニューヨーク、スチュアート・ワイツマンのそれぞれが持つ魅力を集結させたグローバルなマルチブランド企業です。各ブランドが唯一無二の個性をもつ存在でありながら、独自性のある商品と、チャネルや国・地域を超えたブランドならではのカスタマーエクスペリエンスによって定義される革新性と本物志向のコミットメントを共有しています。
タペストリー・インクは総合力を発揮して、お客様に感動を与え、コミュニティーに力を与え、ファッション業界をより持続可能なものにするとともに、公平で、インクルージョンとダイバーシティーに富んだ企業へと進化していきます。個々の象徴的ブランドがひとつになることで、無限の可能性を追求できるのです。
-
The Power of Our People
タペストリーは、従業員をエンパワーメントすることで、ビジネスへの貢献を通じて、自身を開発し、成長する力を得ていると感じられる職場環境の創造に努めています。私たちは従業員との関わりを大切にし、従業員の全面的な成功に貢献するツールやリソースを提供し続けます。
-
Equity, Inclusion and Diversity
- 公平性、インクルージョン、多様性 -タペストリーは『多様性が輝きを生む』と信じ、誰もが安心して活躍できる職場をつくることを目指しEI&D(公平性、インクルージョン&ダイバーシティー)活動を推進しており、魅力的で働きがいのある従業員体験を通じて、才能を引き付け、維持することで、タペストリーにおいて目的と充実感のある文化を育むことを目指しています。
-
Diversity Snapshot - 多様性の尊重 -
私たちは多様性を尊重し、多様な背景や価値観を持つ従業員が個々の力を発揮して大きな成果を創出できるよう、年齢、性別、人種、肌の色、宗教、国籍、障がい、妊娠、性的指向、性自認または性表現、婚姻関係またはパートナーシップの有無、出身国、遺伝的素質、社会的な階層あるいは政治的信条などを理由として差別されることなく、公平かつ平等に取り扱います。
私たちは、このような保護された特性に基づく差別を明示的に禁止しており、当社の経営陣は、採用、昇進、異動、研修、報酬、福利厚生、解雇、およびその他の雇用条件を含め、この方針が確実に履行されるよう尽力しています。 -
社内における支援
タペストリー・ジャパンでは、2024年10月までに、同性パートナー※にも対応した福利厚生および就業規則の整備を行いました。従業員およびその同性パートナーを法的婚姻関係にある配偶者と同等に扱い、対象となる慶弔休暇や特別休暇を取得できるよう制度を導入・運用しています。
また、多様性を認めるインクルーシブな職場環境をより発展させていくことを目的とする、ブランド・部門を超えたインクルージョンチームがあり、積極的かつ多様な活動をしています。EI&Dへの取り組みへの賛同やアライへのコミットメントを表明した方にステッカーを配布し、使用できるようにしています。
東京レインボープライド共同代表理事(当時)の杉山文野氏をゲストに迎え、『LGBTQ+と企業〜職場でのダイバーシティーとアライとしてできること〜』をテーマに、LGBTQ当事者らが置かれている立場についてリアルな話を聞く講演会を実施し、多くの従業員が会場・オンラインで参加し、録画をイントラネットで公開しています。 -
社外に向けた活動
東京レインボープライド2024に協賛し、またパレードにも企業として初めて参加しました。
https://tokyorainbowpride.com/sponsors/
アライ企業が繋がり、交流し、学び合う場とすることを目的としたアライ企業のコミュニティ「レインボービジネスネットワーク」に参加し、アライ企業と情報交換等を行い、2024年2月、6月にイベントへ参加しました。 -
Employee Growth and Wellbeing
- 従業員の成長とウェルビーイング -タペストリーはEI&Dを推進するために、従業員自身のウェルビーイング尊重が中心だと考えています。
従業員の声に耳を傾け、会社全体で学び、成長する機会を十分に提供することを優先しています。社内ではヨガ、アロマ、クッキング、ペット、お茶会など、従業員の声を取り入れながら、さまざまな興味をテーマに集う会を定期的に開催して、従業員の心身の健康をサポートしています。
また、ビジネスに好影響を創り出すというキャリア支援の観点から次のような取り組みを実施しています。- 女性活躍の推進を目的とした委員会「EmpowHER」の設立
- 店舗で働く人材がブランドを超えて業務を経験できる「短期国内ブランド留学プログラム」
- 店舗スタッフがオフィス職に最長4か月チャレンジできる「ジョブチャレンジプログラム」
グローバルの事業展開
従業員数
約15,000名
ストア数
約1,500店
売上高
約59億ドル
私たちの想い
Employee
Value
Proposition
私たちは多様性が輝きを生むと信じています
多彩な仲間と多様な意見を掛け合わせることで
新しいアイディアやひらめきが生まれます
大胆な目標は
異なるバックグラウンドを持つ
仲間と分かち合うからこそ
力強く前進し、達成することができる
私たちにとって
ありのままのあなた
ありのままの言葉にこそ価値がある
私たちはあらゆる人やアイディアを歓迎します
共に無限の可能性を追求するために
Japan
国内の事業展開
従業員数
約2,000名
ストア数
約280店
会社名 | タペストリー・ジャパン合同会社 Tapestry Japan, LLC. |
---|---|
設立 | 1991年1月21日 |
事業内容 | 米国コーチ及びケイト・スペード ニューヨーク ブランドの日本に おける輸入及び販売 |
本社所在地 | 〒106-6119 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー19階 |